顧客ID
<aside> 👨💻 『3.定期購買情報の確認・更新』の「顧客一覧のエクスポート」にてダウンロードしたCSVを参照 例:[gid://shopify/Customer/1]
</aside>
購入間隔 (省略可)
<aside> 📅 日単位:DAY 週単位:WEEK 月単位:MONTH 年単位:YEAR
</aside>
購入間隔数 (省略可)
<aside> 📅 月1回配送の場合は、 [決済間隔]を"MONTH" [決済間隔数]を"1" に設定
</aside>
最低購入回数 (省略可)
<aside> 🔢 残りの最低決済回数がある場合に設定
("2"にした場合は、あと2回決済するまで解約できません)
</aside>
最高購入回数(省略可)
<aside> 🔢 最高決済回数が存在する場合に設定
("10"にした場合、あと10回決済したら自動的に解約されます)
</aside>
<aside> ⚠️ c.~f.の省略可の項目を省略した場合は、指定されたプランIDの設定が適用されます。(入力した場合は、入力した内容が優先されます)
</aside>
次回決済日時
<aside> 📅 ISO8601規格に対応 例:[2025-01-01T00:00:00+09:00] ※定期購買アプリにて1回目の決済を行いたい時刻を設定ください。ステータスがCANCELLED、PAUSEDの場合でも入力は必須です。
日本時間の朝6時の場合の記載はこちらになります。
2025-01-01T06:00:00+09:00
<aside> ⚠️ 移行作業の時間を考慮してください 例えば、次回の注文が、直近24時間以内のものは、旧サブスクアプリにて直近の注文処理を行い、次回以降の注文より『定期購買』アプリで受注するように、次のステップのCSVデータ作成時に「次回決済日時」を調整してください。
</aside>
<aside> ⚠️ インポート時に、過去の決済日時のものはインポートできません。
CANCELLEDやACTIVE、PAUSEDの一部(過去アプリからエクスポートして、事前準備をしてインポートまで時間が空く場合など)はご注意ください。
</aside>
</aside>
決済回数 ※2022/12/21追加
<aside> 🔢 旧アプリでの決済回数を引き継ぎたい場合に設定
こちらを設定いただくことで、回数割引や注文情報に付与するタグに移行元の決済回数を加味することができます。
例)最低購入回数の縛りを設定されたプランにされた場合、この決済回数が反映されます。
<aside> ⚠️ 例)
プランの回数割り引きを下記と設定している場合で、インポートする契約を3回目からの決済としたい場合、決済回数の列に「2」、商品の価格の列に「20%引きされた価格」を指定することで、以降の決済は実際の決済回数に+2回した内容で計算されます。
2回目:10%割引
3回目:20%割引
4回目:30%割引
</aside>
</aside>
通貨コード
<aside> 💴 こちらの通貨コードに対応 日本円は『JPY』
</aside>
ステータス
<aside> ♻️ 以下3ステータスに対応 アクティブ:"ACTIVE" 一時停止 :"PAUSED" キャンセル:"CANCELLED"
</aside>
配送先名
<aside> 👨💻 配送先の顧客名
</aside>
配送先姓
<aside> 👨💻 配送先の顧客姓
</aside>
配送先住所
<aside> 🏠 配送先の住所
</aside>
配送先建物名、部屋番号など
<aside> 🏠 配送先の建物名、部屋番号など
</aside>
配送先市区町村
<aside> 🏠 配送先の市区町村
</aside>
配送先都道府県コード
<aside> 🏠 国内のコードは下記になります(Shopifyの規準に準拠)
<aside> ⚠️ ※ 海外発送にも対応しています。知りたい国のコードをShopifyまでお問い合わせください。
</aside>
</aside>
配送先国/地域コード
<aside> 🏠 ISO 3166-1 alpha-2 規格に対応。日本は『JP』※海外発送にも対応しています。配送先国/地域コードは ISO_3166-1 alpha2に準拠しています。https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-1 をご参照ください。
</aside>
配送先郵便番号
<aside> 🏠 配送先の郵便番号 例 [150-0011] ※数値のみも可 ※先頭に0が入る郵便番号はエクセルだと省略表示されるため正確な値を確認できません。テキストエディターもしくはCSV アップロード後、値を確認頂く画面がございますので、いずれかでご確認ください ※郵便番号の[-]が、あるものとないものが混在してもエラーは発生しません。
</aside>
配送先電話番号
<aside> 📞 配送先の電話番号 例 [08011112222] ※ハイフン有でも可。[-]が、あるものとないものが混在してもエラーは発生しません。また、電話番号の先頭に+81といった番号がある場合は、国際電話識別番号と日本の国番号となりますので、+81は不要です。
</aside>
配送価格
<aside> 💴 配送費の金額
</aside>
定期契約に対する割引設定。
<aside> ⚠️ ここで入力する割引は、契約に対し個別に、Shopifyのディスカウント機能を使った「クーポン割引」を利用するときのみ利用します。通常の定期購買アプリで設定する割引設定は、プラン設定から行ってください。
</aside>
<aside> 🈹 割引タイトル(省略可)※注文全体に適応される割引のタイトル 例:10%割引 / 100円割引
</aside>
<aside> 🈹 割引価格(省略可) ※注文全体に適応される割引が存在する場合設定
<aside> ⚠️ ※税の反映はShopifyの店舗の設定により異なります。
税込設定の場合は税込み金額で記載下さい。※Shopifyのディスカウント機能を使ったクーポンでの割引と同様のデータ構造で移行する場合に入力ください。 商品の割引価格(税抜価格) 例:100
</aside>
</aside>
<aside> 🈹 割引パーセント(省略可) ※注文全体に適応される割引が存在する場合設定
<aside> ⚠️ ※Shopifyのディスカウント機能を使ったクーポンでの割引と同様のデータ構造で移行する場合に入力ください。 商品の割引パーセント 例:10 ※値は0〜100の間でなければなりません。※100%割引でも定期購買アプリとしては決済は可能です。但し、決済手段によって最低決済金額が設定されている場合は、決済側の問題により決済できない場合がございますので、その点ご確認をお願い致します。
</aside>
</aside>